「坐骨神経痛」の記事一覧
2022/02/10(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは。
川越市の整体院Re+make(リメイク)の宮澤です。
さて、皆さん「根本原因って何?」と疑問を感じたことはないですか?
今回は分かりやすく、氷山(氷の山)でご説明させて頂きます。
・海面から上は症状に対しての治療→患部のマッサージ、痛み止め、注射
・海面から下は根本原因に対しての治療→患部以外の離れた場所、自律神経系、循環不全、不良姿勢など
下の原
続きはこちら»
2021/11/24(水)
整体院Re+make(リメイク)での感染防止対策 整体 川越
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 産後 腰痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは!
整体院Re+make(リメイク)
院長の宮澤です!!
当店では感染防止対策を実施しております。
・スタッフのマスク常時着用
・スタッフの手洗い・消毒の徹底
・スタッフの体調管理(毎日の検温)
・店内消毒の徹底(施術毎のベット・机・椅子の消毒、施術毎の不織布の取り換え、施術毎の手洗いの実施)
・常時換気の徹底
またお客様へは、
・マスク着用でのご
続きはこちら»
2021/11/22(月)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは!
整体院Re+make(リメイク)
院長の宮澤です。
本日は、肩甲骨についてお話をしていきたいと思います。
コロナの影響で、リモートワークや外出自粛で家で過ごす時間が増えた今、
肩や首のこり、疲労感など悩む人がより増えています。
こうした症状を改善するためには、
肩甲骨の柔軟性が必要です。
肩甲骨の柔軟性を高めるためには、
1.背骨の関節
2.肩甲骨のイ
続きはこちら»
2021/11/15(月)
症状に合わせて治療法を提案 川越 整体院Re+make(リメイク)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 産後 腰痛, 症状の改善例, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは。
整体院Re+make(リメイク)
院長の宮澤です。
整体院Re+makeでは、
患者様の身体や症状に合わせて、
治療法を提案させて頂きます!
腰痛でお悩みの方は、整体院Re+makeにご連絡下さい。
整体院Re+makeの新型コロナウィルスへの対応は下記の通りとさせていただき
続きはこちら»
2021/11/10(水)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 産後 腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 骨盤矯正
こんにちは
整体院Re+make
院長の宮澤です。
最近になって、寒くなってきましたね。
この時期は気温の変化で身体に変化が生じ、腰痛の方が増えていきます。
そこで今回は腰痛についてです。
腰痛は主に『慢性腰痛』と『急性腰痛』に分類されます。
『慢性腰痛』とは、
日常生活で不良姿勢を取り続け
続きはこちら»
2021/07/09(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 産後 腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
今日は『首、肩のコリや痛み』についてです!
パソコンやスマホの操作で背中が丸くなっていたり、
顔が画面に近づきすぎていませんか?
その姿勢で長時間いることにより、首や背中の筋肉に、
ものすごく負担がかかってしまい、首のコリや
背中の痛みが起こりやすくなります。
また、眼精疲労による肩こり、頭
続きはこちら»
2021/06/24(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 股関節痛, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
梅雨入りして体調崩される方も多くなってきましたが、皆さんお体状態いかがですか?
雨が増えると草も伸びてきてお庭の掃除が大変になりますよね、、
今回はそんな屈み仕事が増えると起きやすい『腰痛』について
書いていきたいと思います!!
さて、そんな腰痛ですが一口に腰痛といっても色々ありますよね。
例えば
続きはこちら»
2021/06/22(火)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 産後 腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
今年も梅雨到来!!
梅雨の時期に多い腰痛。
腰痛とは言っても様々な原因があります。
椎間板ヘルニア、分離症、側弯症狭窄症など、、、
身近で多く見られるのが筋膜性腰痛です!
そこで今日は筋膜性腰痛のお話をするのですが
その前になぜ梅雨の時期は体調が崩れやすいのか?
日本には四季があります
続きはこちら»
2021/02/06(土)
カテゴリー:坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
今日は、【腸腰筋ストレッチの効果】について、
紹介をしていきたいと思います。
① 姿勢が楽になる
腸腰筋は、骨盤と太ももを繋ぐ筋肉で体幹の安定性に寄与しています。
腸腰筋の柔軟性を保ち軸が安定することで、運動の際に身体のブレが減るため足が踏ん張りやすくなります。
② 腰痛の予防
腸腰筋(特に大腰筋)
続きはこちら»
2021/02/05(金)
カテゴリー:坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
本日は、腸腰筋の紹介を詳しくしていきたいと思います。
最近、歩くとすぐに疲れる、つまずきが多くなったと感じる方はいませんか?
特に足が重くなったと感じる方は、腸腰筋の柔軟性が乏しくなっている可能性があります。
腸腰筋は、姿勢や歩行との関連性が多くの論文で立証されており、
ご高齢者の介護予防にも効果的であ
続きはこちら»
2021/01/29(金)
カテゴリー:坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
いつもクリア整体をご利用いただき、誠にありがとうございます。
再び新型コロナウィルスに対する緊急事態宣言が出ている今、ますます在宅ワークが増えると思います。
在宅ワークでは通勤時間が無いなどのメリットもありますが、一日中、自宅で籠る生活が続くとデメリットも出てきます。
特に一人暮ら
続きはこちら»
2020/09/30(水)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛 セルフケア
整体院Re+make(リメイク)
院長の宮澤です。
本日は、セルフケアについて話していきたいと思います。
当院では、初診時に「自分の身体は自分で管理するために、セルフケアをする」事を必ずお話をします。
その理由は、また辛い症状の再発を防ぐためです。
セルフケア(英: self care)とは?
→自分自身をケアすること、すなわち自分自身で世話をする・面倒
続きはこちら»
2018/09/17(月)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 症状の改善例, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、深呼吸について話していきたいと思います。
ゆったりとした呼吸を忘れていませんか??
日々の生活の中でも
あらゆるストレスがかかり
心も体も緊張の毎日で
呼吸を忘れている
続きはこちら»
2018/09/14(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、ぎっくり腰は恐くない!!について話していきたいと思います。
ぎっくり腰!!
一度なったことのある方は、
次いつ起こるんじゃないか、と思っていませんか?
続きはこちら»
2018/09/07(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、ぎっくり腰について話していきたいと思います。
ぎっくり腰を毎年のように繰り返していて、腰痛が持病のようになっている人も多いと思います。
しかし、そんなあなたも、
ぎっくり腰になってしまう理由がわかればどうでしょうか?
続きはこちら»
2018/09/06(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、前屈した時に腰が痛くなる。
上の写真では前屈角度はあまり出ていませんが、
首は曲げられています。
首が硬くなり、筋膜が引っ張られて腰が痛くなっている場合、
首を曲げない様に
続きはこちら»
2018/09/01(土)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 頭痛, 首・肩こり
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、パソコンやスマホを見ていて腰痛になる原因について話していきたいと思います。
スマホ、パソコンを普段からよく見る人の腰痛の原因は、
僧帽筋です!
肩こりにとても関係が深い筋肉でもあ
続きはこちら»
2018/08/31(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
先日、座り方と腸腰筋のバランスについてお話をしました。
今日は更に、不良姿勢が腸腰筋に与える影響について話していきたいと思います。
不良姿勢・歪んだ姿勢
床や椅子で不良姿勢をすると、骨盤
続きはこちら»
2018/08/30(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
先日、安定して座る方法をお話しました。
今日は更に、正しい座り方のワンポイントアドバイスをしていきたいと思います。
座った時に重要な筋肉について
それは、骨盤と背骨を結んでいる筋肉です。
続きはこちら»
2018/08/29(水)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛 セルフケア, 院長の想い, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
先日、長時間座位で正しい姿勢を維持する方法をお話しました。
今日は更に、正しい座り方のワンポイントアドバイスです。
よく、椅子に座っていると、足を組む癖がある。。。。
だから、足を組むと骨盤が歪んでしまうから、足を
続きはこちら»
2018/08/23(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 症状の改善例, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは!
腰痛がどうしたら改善すると思いますか?
整体院Re+makeの院長の宮澤典幸と申します!
今日から腰痛についてあなたが知っておくべきことをお伝えします!
腰痛にも種類があるのはご存知ですか?
①関節(骨格)
②筋肉
③神経
④内臓
これら4つの原因から腰痛は起こります。
なので、まずはあなたの腰痛がどの原因かを見極めることが大切です
続きはこちら»