「ぎっくり腰」の記事一覧
2020/09/30(水)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛 セルフケア
整体院Re+make(リメイク)
院長の宮澤です。
本日は、セルフケアについて話していきたいと思います。
当院では、初診時に「自分の身体は自分で管理するために、セルフケアをする」事を必ずお話をします。
その理由は、また辛い症状の再発を防ぐためです。
セルフケア(英: self care)とは?
→自分自身をケアすること、すなわち自分自身で世話をする・面倒
続きはこちら»
2020/09/23(水)
カテゴリー:ぎっくり腰, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 首・肩こり
自粛により体は不健康になっている
家からほとんど出ることがない。
食事はデリバリーで済ませる。
リモートワークで1日丸くなって過ごす。
こんな自粛期間になっていませんか?
自粛により体に不調を訴える人は多いです。
そんな体にならないよう、4つのやるべきことをお伝えします。
これを守っていれば おおよその不調は防げます。
それでは、ご紹介します。
1.
続きはこちら»
2018/09/17(月)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 症状の改善例, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、深呼吸について話していきたいと思います。
ゆったりとした呼吸を忘れていませんか??
日々の生活の中でも
あらゆるストレスがかかり
心も体も緊張の毎日で
呼吸を忘れている
続きはこちら»
2018/09/14(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、ぎっくり腰は恐くない!!について話していきたいと思います。
ぎっくり腰!!
一度なったことのある方は、
次いつ起こるんじゃないか、と思っていませんか?
続きはこちら»
2018/09/07(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、ぎっくり腰について話していきたいと思います。
ぎっくり腰を毎年のように繰り返していて、腰痛が持病のようになっている人も多いと思います。
しかし、そんなあなたも、
ぎっくり腰になってしまう理由がわかればどうでしょうか?
続きはこちら»
2018/09/06(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 頭痛, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、前屈した時に腰が痛くなる。
上の写真では前屈角度はあまり出ていませんが、
首は曲げられています。
首が硬くなり、筋膜が引っ張られて腰が痛くなっている場合、
首を曲げない様に
続きはこちら»
2018/09/01(土)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 頭痛, 首・肩こり
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
今日は、パソコンやスマホを見ていて腰痛になる原因について話していきたいと思います。
スマホ、パソコンを普段からよく見る人の腰痛の原因は、
僧帽筋です!
肩こりにとても関係が深い筋肉でもあ
続きはこちら»
2018/08/31(金)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰椎すべり症, 腰椎圧迫骨折, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
先日、座り方と腸腰筋のバランスについてお話をしました。
今日は更に、不良姿勢が腸腰筋に与える影響について話していきたいと思います。
不良姿勢・歪んだ姿勢
床や椅子で不良姿勢をすると、骨盤
続きはこちら»
2018/08/30(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
先日、安定して座る方法をお話しました。
今日は更に、正しい座り方のワンポイントアドバイスをしていきたいと思います。
座った時に重要な筋肉について
それは、骨盤と背骨を結んでいる筋肉です。
続きはこちら»
2018/08/29(水)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 姿勢改善, 慢性腰痛, 腰痛 セルフケア, 院長の想い, 首・肩こり, 骨盤矯正
こんにちは、
整体院Re+make
院長の宮澤典幸です!
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございます!
先日、長時間座位で正しい姿勢を維持する方法をお話しました。
今日は更に、正しい座り方のワンポイントアドバイスです。
よく、椅子に座っていると、足を組む癖がある。。。。
だから、足を組むと骨盤が歪んでしまうから、足を
続きはこちら»
2018/08/23(木)
カテゴリー:ぎっくり腰, 坐骨神経痛, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 症状の改善例, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア, 骨盤矯正
こんにちは!
腰痛がどうしたら改善すると思いますか?
整体院Re+makeの院長の宮澤典幸と申します!
今日から腰痛についてあなたが知っておくべきことをお伝えします!
腰痛にも種類があるのはご存知ですか?
①関節(骨格)
②筋肉
③神経
④内臓
これら4つの原因から腰痛は起こります。
なので、まずはあなたの腰痛がどの原因かを見極めることが大切です
続きはこちら»