2021/02/06(土)
【腸腰筋ストレッチの効果】
カテゴリー:坐骨神経痛, 姿勢改善, 当院のお知らせ, 慢性腰痛, 股関節痛, 脊柱管狭窄症, 腰痛, 腰痛 ストレッチ, 腰痛 セルフケア
こんにちは。
整体院Re+make
院長の宮澤です。
今日は、【腸腰筋ストレッチの効果】について、
紹介をしていきたいと思います。
① 姿勢が楽になる
腸腰筋は、骨盤と太ももを繋ぐ筋肉で体幹の安定性に寄与しています。
腸腰筋の柔軟性を保ち軸が安定することで、運動の際に身体のブレが減るため足が踏ん張りやすくなります。
② 腰痛の予防
腸腰筋(特に大腰筋)が硬くなると腰の骨を引っ張るため腰痛を引き起こす可能性があります。特に、椅子に長時間座るデスクワーク、長距離ドライバー、ご高齢者に方は、腸腰筋をストレッチすることで腰痛を予防する効果が期待できます。
③ 足取りが軽くなる
腸腰筋は、床から反発する力を使うことで前方に進む(推進力)に寄与しています。
腸腰筋をストレッチして柔軟性を保つことで、歩幅が広くなり足取りが軽くなります。
④ つまずきの防止
腸腰筋の柔軟性が乏しい場合、足を振り出す時に腸腰筋が過剰に働きます。
腸腰筋をストレッチし、柔軟性を保つことで効率良く足を振り出すことができるので、つまずきを防止する効果が期待できます。
これらの効果を得るためには、ご自分の能力や生活スタイルに合わせたストレッチに出会うことが重要です。
整体院Re+makeの新型コロナウィルスへの対応は下記の通りとさせていただきます。
当院の感染予防対策一覧
・スタッフのマスク常時着用 及び ご来院者様のマスク着用のお願い
・毎日の院内アルコールによる除菌
・施術前・施術途中・施術後のアルコール手指消毒の徹底
・ご来院者様、ご来院時の手指消毒の徹底
・窓開放による換気の徹底
ご来院者様へのお願い
新型コロナウィルス及びインフルエンザ予防対策と致しまして、ご来院の皆様には下記の項目を遵守していただけます様お願い致します。
・体調のすぐれない方、熱のある方、咳のある方はご来院をご遠慮ください。
・ご来院はマスク着用でお願い致します(施術中もマスク着用)
・ご来院時、退院時はアルコール手指消毒をお願い致します。
・施術中、咳・鼻水等が認められる場合、施術を中止させていただくこともございます。
整体院Re+makeの新型コロナウィルスへの対応は下記の通りとさせていただきます。
当院の感染予防対策一覧
・スタッフのマスク常時着用 及び ご来院者様のマスク着用のお願い
・毎日の院内アルコールによる除菌
・施術毎のベッドアルコール消毒
・施術前・施術途中・施術後のアルコール手指消毒の徹底
・ご来院者様、ご来院時の手指消毒の徹底
・窓開放による換気の徹底
ご来院者様へのお願い
新型コロナウィルス及びインフルエンザ予防対策と致しまして、ご来院の皆様には下記の項目を遵守していただけます様お願い致します。
・体調のすぐれない方、熱のある方、咳のある方はご来院をご遠慮ください。
・近親者、職場等で陽性患者がいらっしゃる場合、ご来院をご遠慮ください。
・ご来院はマスク着用でお願い致します(施術中もマスク着用)
・ご来院時、退院時はアルコール手指消毒をお願い致します。
・トイレは出来るだけ済ませてからご来院ください。
・施術中、咳・鼻水等が認められる場合、施術を中止させていただくこともございます。
整体院Re+make
院長 宮澤
〒350-0046 埼玉県川越市菅原町 KonomiNibankan202号室
電話: 080-6806-3172
予約: seitaiin-remake.com